仲里依紗って言ったら
ゼブラクィーンやりますね。
・漫画サイトもやっております。→
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:女性タレント - ジャンル:アイドル・芸能
- 2010/05/03(月) 15:38:40|
- 似顔絵(女性)
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0

ワケもなく
仔猫毎度です。 ギャグ漫画ゲリラ・
中川ホメオパシーのゲリラ豪雨担当、ブロッケンです。
日日日原作の映画『
ちーちゃんは悠久の向こう』を見ました。
日日日と書いて『
あきら』
って読むんですってね。 いやはや何ともトリッキーなペンネームでございますな。
幼なじみのちーちゃん(
仲 里依紗)とモンちゃん(
林 遣都)は、春から同じ高校の一年生。
モンちゃんは弓道部に、ちーちゃんはオカルト研究会に入部する。 『学園七不思議』と
呼ばれるミステリー・スポットの存在を知ったちーちゃんは、モンちゃんを強引に誘って
“学園七不思議巡り”を始めるが、部活や家庭のトラブルに悩まされていたモンちゃんは、
幼い頃の様に、彼女とだけ向き合っている訳にもいかない状況にあった…というあらすじ。
この作品のパッケージ裏に“衝撃のラスト!”みたいな煽り文句が踊ってまして、ボクも
ある程度心の準備が整った状態で作品に臨んだんですよね。 で、予告通り物語は
“衝撃のラスト”に突入。 まさかの展開に戸惑いつつも、『どうして
仲里依紗は
林遣都と
ばっかお弁当を食べてんだろ?』 『どうして
仲里依紗がクラスメイトや先輩に話しかけても
無視されるんだろ?』といった疑問が解消されてスッキリ。 なるほどそういう事か、と。
…でも、確かに驚いたっちゃ驚いたんですけど、“衝撃”っつう程のモンでも無いじゃ~んって
感じだったんスよね、正直言って。 それに『学園七不思議』のくだりとかって、冷静に考えたら
本筋に関係ないんじゃね? 明らかに蛇足じゃね?ってな調子で、逆にイイ気になってツッコミ
なんぞ入れたりする始末。 そうです。 ボク、途中からこの映画をナメてかかってたんですね。
しかし! 本当の“衝撃”は最後の最後に訪れたのです。 それこそラスト30秒前ぐらいに。
いやぁ、油断してました。 つうかコレ、一見ハッピーエンドっぽい雰囲気が漂ってますけど、
全ッ然違いますからね。 むしろ、『呪い』だとか『憑依』といった邪悪な単語が似つかわしい
結末なんじゃないかと。 ま、何はともあれ“衝撃のラスト”である事は間違いありませんな。
前述した『学園七不思議』の伏線もキッチリ回収してくれましたし、これでようやく残尿感ゼロ。
…あと、本編と1ミリも関係無いんスけど、
仲里依紗って、ニコッて笑った時の歯並びが綺麗で、
とってもチャーミングですよね。 でも、歯並びの良さとは裏腹に、歯の色が意外と黄ばんでんの。
や、ボクだってコーヒーの過剰摂取で歯がステインまみれですから、他人の歯をとやかく言えた
アレじゃないんスけど、ちょっくら気になったモンで。 でも、元・日ハムの新庄みたいに白過ぎる
歯ってのも逆にアレですよね。 つうかアレアレ言い過ぎ、俺。
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2009/11/03(火) 16:26:53|
- 映画レビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0