上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ワケもなく
旨チョコミルク《あらすじ》リストラされてから定職も無い中年男・福田(
轟二郎)は、博打の金を日掛け屋の
棟居に借りた。 日々の返済を苦痛に思い、プロボクサーの山崎にからんだ福田
は階段から落ち負傷する。 しかし山崎が日本チャンピオンと知った棟居は見舞
金をせびり取り、さらに症状をも偽り、入院費や休業保証を次々とたかり始める
のだった。 棟居の法外な要求に耐えられなくなった山崎の所属ジム会長は、弁
護士の村木(
岩本恭省)をワラをも掴む思いで頼る。しかし、そこには大きなワナ
が潜んでいた…!
Vシネにしては珍しく一度も濡れ場に突入しない、シリーズ
第12作目。
岩本恭省氏の、常軌を逸した顔のテカリも見どころ。
《用語解説集》・相手の顔がゼニに見えたら 絶対勝てるでぇ〔解説〕 わざわざ試合直前に借金の取り立てにやって来た銀次郎(
竹内力)が
プロボクサー・山崎に送った、エールともアドバイスともつかぬ謎のメッセージ。
・親父…貧乏こじらせて死んでしもうたんや〔解説〕 山崎がトレーニングの合間に淡々と語った哀しい過去。 風邪も貧乏も
こじらせたら命取りっちゅう事ですわ。
・人間の緊張が持続する限界や〔解説〕 担保ナシ+面接と保証人だけで一口10~50万程度の金を貸し、60日間
以内に返済させる小口の金融屋の事を“
日掛け屋”という。 上のセリフは、『ど
うして60日以内に返済させるんでっか?』という竜也(
大森嘉之)の問いに対する
銀次郎の答え。 ヤミ金・豆知識である。
・B勘〔解説〕 “ブラック(B)な金勘定を仕組んだ取引き”の略称で、“Bボーイを勘当した
親父”とは無関係。 詳しくは
コチラを参照。
・MANDA〔解説〕 銀次郎の自宅マンションのドアには、ローマ字で大きく“M A N D A”と
書かれたメタル製の表札が掲げられている。 かように洗練された下品さが、私
の心を強く捉えて離さないのであります。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2010/05/01(土) 13:59:39|
- ミナミの帝王
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0