
ワケもなく
コンピューターおばあちゃんどうも。 ギャグ漫画ゲリラ・
中川ホメオパシーの坂本龍一担当、ブロッケンです。
伊坂幸太郎原作の映画『
重力ピエロ』を観ました。
遺伝子研究を専攻する大学院生の兄・泉水(
加瀬亮)と、芸術的な才能を持つ弟・春(
岡田
将生)は、平凡な公務員の父と三人で平穏に暮らしていた。 そんな彼らが暮らす仙台の
街で連続放火事件が起こる。 犯行現場の近くには、必ず謎めいたグラフィティが描かれて
いた…というあらすじ。
うーん…フツーに面白かったんですけどぉ、伊坂作品にしては珍しく先の展開がちょっと読
めてしまったというか、『
アヒルと鴨の~』や『
フィッシュストーリー』の劇場版を観終わった時
ほどコーフンしなかったというのが正直な感想です。 とは言え、やはり伊坂ブランドにハズ
レ無し。 弟・春の出生にまつわる哀しい過去と“グラフィティ・アート”、そして“遺伝子”といっ
た、一見無関係に思える要素を違和感なくひとつの物語、そしてひとつの真相に収斂させて
いくその手腕は、今作においても遺憾なく発揮されております。
家族全員で観に行ったサーカス。 空中ブランコに挑むピエロをハラハラしながら見守る子
供たちに対して、
鈴木京香演じる母親が言った『大丈夫。 あんなに楽しそうな顔をしていれ
ば、地球の重力だって消えちゃうわ』という一言が『
重力ピエロ』という印象的なタイトルの由
来なのですが、このタイトルに関して、もう少しヒネリの効いたエピソードが用意されているの
だろうと考えていた僕としては、ちょっと拍子抜けしてしまいました。…うーん、“
伊坂幸太郎が原作”ってだけで、何かと期待しすぎなのかもしれませんね。
えっと、本作の具体的な内容について、アレコレと言弁を弄するのはあまりにも野暮なので、
こっから先は本編とあんまし関係ないような点ばっかクローズ・アップして行きましょう(´∀`)
まずアレだ、回想シーンに登場する、
加瀬亮演じる“泉水”と
岡田将生演じる“春”の少年時
代のコ達が、二人とも本人にソックリで驚きましたね。 特に
加瀬亮の方は、タイムマシンで
過去から連れて来たんじゃねえのって位に酷似してました。 つうか、“泉水”も“春”も、英語
に訳したら“スプリング”っていう命名センス、ニクいですよねぇ。 他にも、春につきまとうスト
ーカー少女に対して、“春を追いかけるから”という理由で“
夏子さん”と呼んでしまうセンスも
実に小粋だなァ、と。
それとさ、
渡部篤郎演じる葛城っつう男が、あまりにも
渡部篤郎にピッタリな役どころ過ぎて
逆にツマンないっつうかね。 ええ、完璧に言いがかりですけど。
渡部篤郎がセクシーで、
どこか危険な香りがする役が似合う俳優なのはもう分かったと。 だから逆にさ、生まれてこ
のかた一歩もウチから出た事がないひきこもり(42歳・童貞)みたいな役を
渡部篤郎がやった
らメチャクチャ面白いと思うんだけどなぁ。 他には…そうだなァ、大野クンのかわりに
渡部篤
郎が
怪物くんを演じたらどうなるのか、ちょっと観てみたいッス(*´▽`*) =3ハァハァ
キャスト奥野泉水:
加瀬亮 奥野春:
岡田将生 奥野正志:
小日向文世 夏子:
吉高由里子 山内:
岡田義徳 葛城由紀夫:
渡部篤郎 奥野梨江子:
鈴木京香
スポンサーサイト
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2010/05/04(火) 13:34:26|
- 映画レビュー
-
| トラックバック:33
-
| コメント:0
「重力ピエロ」の試写会に行ってきました切なくも感動的な一家族の絆を、独特のスタイリッシュな文体で軽やかに綴った人気作家・伊坂幸太郎の同名ミステリーを実写映画化。仙台を舞...
- 2010/05/04(火) 13:54:47 |
- 日々“是”精進!
2009年:日本映画、森淳一監督、加瀬亮、岡田将生主演。
- 2010/05/04(火) 14:21:03 |
- ~青いそよ風が吹く街角~
「重力ピエロ」は伊坂幸太郎原作の重力ピエロを映画化した作品で連続放火事件が多発する事件の謎を追う大学生とフリーターの青年が事件を追ううちに家族の過去の秘密にたどり着くストーリーである。原作は未読ながら鑑賞しているうちにこの家族の境遇から事件への経緯が2...
- 2010/05/04(火) 14:50:27 |
- オールマイティにコメンテート
小日向文世さんは最強の脇役だ。この映画を見ると誰もがそう思えるのではないでしょうか。伊坂幸太郎先生原作の映画化や加瀬亮さんと岡田将生さんの主演で話題を呼んでいる作品ではありますが、映画を見終わって一番印象に残ったのは間違いなく「この人にしか出せない雰囲...
- 2010/05/04(火) 15:14:03 |
- めでぃあみっくす
◆加瀬亮さん(のつもり) ◆岡田将生さん(のつもり) 映画『重力ピエロ』に加瀬亮さんは奥野泉水 役で、岡田将生さんは奥野春 役で出演しています。 昨日よりついに全国公開されました。 ●導入部のあらすじと感想
- 2010/05/04(火) 15:48:29 |
- yanajun
監督 森 淳一
キャスト 加瀬 亮
岡田将生
小日向文世
鈴木京香
渡部篤郎 ほか
アヒルと鴨のコインロッカーや死神の精度の伊坂幸太郎が書いたベストセラーミステリーの映画化。仙台のある町で起こった連続放火...
- 2010/05/04(火) 16:01:00 |
- You got a movie
『俺たちは最強の家族だ』
コチラの「重力ピエロ」は、「アヒルと鴨のコインロッカー」をはじめ「陽気なギャングが地球を回す」、「フィッシュストーリー」と映画化が続く伊坂幸太郎のベストセラー小説を映画化した5/23公開の感動ミステリーなのですが、早速観てきち?...
- 2010/05/04(火) 16:29:56 |
- ☆彡映画鑑賞日記☆彡
?γ?????
????θ?????
-----ä??ΰ???θ??硣
...
- 2010/05/04(火) 16:52:35 |
- ?
監督:森淳一原作:伊坂幸太郎出演:加瀬亮、岡田将生、小日向文世、吉高由里子、岡田義徳、鈴木京香、渡部篤郎試写会場 : 京橋テアトル試写室公式サイトはこちら。<Story...
- 2010/05/04(火) 17:00:02 |
- NiceOne!!
伊坂幸太郎作品はまだ一度も読んだことはないのに伊坂幸太郎ファンを名乗ってしまう私です。ベストセラー小説で伊坂幸太郎作品の中でも最高傑作と言われる『重力ピエロ』の映画化はとても期待していた一方で映像化は難しいんじゃないかという話もちらほら耳にしていて不安...
- 2010/05/04(火) 17:05:13 |
- カノンな日々
「本当に深刻なことは陽気に伝えるべきなんだよ」
重く切ないテーマを持ちつつも、軽やかな文体によって描いていた伊坂幸太郎の同名ミステリーを期待以上の仕上がりで映像化した作品。
仙台を舞台に、連続放火事件とその現場で見つかるグラフィティアートの謎を追う兄弟...
- 2010/05/04(火) 17:54:36 |
- 俺の明日はどっちだ
公式サイト。伊坂幸太郎原作、森淳一監督、加瀬亮、岡田将生、小日向文世、鈴木京香、渡部篤郎、吉高由里子。伊坂作品らしく仙台市が舞台。母親役の鈴木京香も仙台出身だ。けれど、「最高傑作」、「映像化不可能」の触れ込みの割には、策に溺れるというか、仕掛けに溺れる...
- 2010/05/04(火) 19:55:31 |
- 佐藤秀の徒然幻視録
重力を背負った家族の、“愛”と“謎”
「重力ピエロ」公開開始からお客さんが多いそうです。年齢層もぐ~んと下がって若い人たちが観にやって来るようですね。私は伊坂幸太郎という小説家がいるのは知っていましたが。どんな小説を書いているかを知りませんでした。大...
- 2010/05/04(火) 20:25:29 |
- 銅版画制作の日々
伊坂幸太郎の同名小説を映画化。 仙台を舞台に連続放火事件とその現場近くで見つかるグラフィティアート。 ある兄弟が、事件に興味を持ち、その謎を解いていくが、その過程で兄弟の 家族の過去が明らかになっていく。大学院で遺伝子の研究を行っている泉水と芸術的な絵の才..
- 2010/05/04(火) 20:31:55 |
- だらだら無気力ブログ
「春が二階から落ちてきた」
以前から意味深な予告編が気になっていた『重力ピエロ』を観てきました。
★★★★
賢い兄貴と、クールで正義感の強い弟、そして妻に先立たれた父の家族ドラマかと思って観ていたら、とんでもなく重い運命の鎖に縛られた家族が、鎖を断ち切ろ...
- 2010/05/04(火) 20:35:59 |
- そーれりぽーと
これは、ある家族の物語です。
私は結構好きかな・・・DVDだけど、2回見てしまいました。
こういう不幸と幸福の振り幅が激しい話が好きだから・・・
と言っても、画面は常に静かに優しい雰囲気を保っています。
ここで描かれるかたちはファンタジーと言ってもい?...
- 2010/05/04(火) 21:08:09 |
- トリ猫家族
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
原作も読んでなければ、加瀬亮主演の兄弟もの。ということしか知らず観て来た~
邦画を観ると必ず驚かれるわたしですが、これでも年に5、6本は観てます☆ ...
- 2010/05/04(火) 21:08:15 |
- 我想一個人映画美的女人blog
「重力ピエロ」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞
何かと話題のこの作品。
「はるが2階から落ちてきた」
という印象的なフレーズ。
これがすごく深い意味をもっていたんですね。
加瀬亮は淡々と兄の役をこなし、岡田将生くんを盛り上げていたという印象。
心理的に...
- 2010/05/05(水) 00:32:22 |
- てんびんthe LIFE
遺伝か? 環境か?
泉水と春は、優しい父と今は亡き美しい母の愛情に包まれて育った仲の良い兄弟。兄の泉水は遺伝子の研究をする大学院生。一方、街中で落書き消しの仕事をしている弟の春。彼らが暮らす仙台市内は、頻発する連続放火事件に揺れていた。
あるとき春...
- 2010/05/05(水) 01:30:39 |
- CINECHANの映画感想
難しいけど面白かった。
遺伝子の並び方と放火の地図の場所と対になっている遺伝子と場所。
24年前におきた連続レイプ事件の場所と落書き(...
- 2010/05/05(水) 04:04:36 |
- 単館系
伊坂幸太郎の小説を映画化した作品。大学院で遺伝子の研究をする兄と落書き消しの仕事をする弟の物語です。
- 2010/05/05(水) 08:43:24 |
- 水曜日のシネマ日記
あらすじ遺伝子研究をする兄・泉水と、自分がピカソの生まれ変わりだと思っている弟・春の周辺で謎の連続放火事件と、火事を予見するような謎の落書き(グラフィティアート)が出現し...
- 2010/05/05(水) 08:44:30 |
- 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
?Ť?ä
??????äΤΰ?????塼顢???λ??????????
????丶
- 2010/05/05(水) 11:17:19 |
- ?ų? ŷ?Хġ by?å???
伊坂幸太郎原作の同名小説の実写化
タイトルは重力ピエロ。
重さがのしかかった家族。
それでもふんわり楽しく生きていれば
地球の重力を感じない。
大学院生の兄、泉水(いずみ)(加瀬亮)は
ごく普通の学生、そして優しい性格。
弟の春(岡田将生)は
心の弱さと?...
- 2010/05/05(水) 13:31:06 |
- 花ごよみ
「重力ピエロ」という不思議なタイトルからは、映画の内容がまったく想像できない。
実際、掴みどころの無い不思議な映画である。
この原作...
- 2010/05/05(水) 14:07:58 |
- ノラネコの呑んで観るシネマ
伊坂幸太郎さんの『重力ピエロ』は、私が最初に読んだ伊坂作品です。大好きなお話なので映画化を楽しみにしていました~【story】遺伝子を研究する泉水(加瀬亮)と芸術的な才能を持つ春(岡田将生)は、一見すると仲の良さそうな普通の兄弟だ。そんな二人の住む街では謎?...
- 2010/05/06(木) 11:51:53 |
- ★YUKAの気ままな有閑日記★
久しぶりに邦画を見た。
さすがの伊坂幸太郎原作もの。
深刻な内容なのに、どこか透明感のあるピュアな雰囲気。
すべてのキャストが、最高にマッチして、無駄な人物はひとりもいない。
人目をはばからず、声を上げて泣きながら見ている私がいた。
- 2010/05/07(金) 19:54:02 |
- ノルウェー暮らし・イン・London
□作品オフィシャルサイト 「重力ピエロ」□監督 森淳一 □脚本 相沢友子 □原作 伊坂幸太郎 (「重力ピエロ」新潮社刊)□キャスト 加瀬 亮、岡田将生、小日向文世、吉高由里子、岡田義徳、渡部篤郎、鈴木京香■鑑賞日 5月30日(土)■劇場 109CIN...
- 2010/05/09(日) 10:27:24 |
- 京の昼寝~♪
重力ピエロ (加瀬亮、岡田将生 出演) [DVD]
監督:森淳一
出演:加瀬亮、岡田将生、小日向文世、吉高由里子、岡田義徳、渡部篤郎、鈴木京香...
...
- 2010/05/16(日) 23:54:02 |
- ひめの映画おぼえがき
▼動機
駄作だと思ってた小説の映画化
▼感想
そういうことだったのかっ!
▼満足度
★★★★★☆☆ なかなか
▼あらすじ
遺伝子を研究する泉水(加瀬亮)と芸術的な才能を持つ春(岡田将生)は、一見すると仲の良さそうな普通の兄弟だ。そんな二人の住む街では?...
- 2010/05/17(月) 22:58:10 |
- 新!やさぐれ日記
昨日は109シネマズ富谷で映画を観てきた~。
今回観たのは「重力ピエロ」。なんでも地元宮城がロケ地になってるとかで、5/23から全国公開なのが、宮城で先行公開。しかも上映後、舞台挨拶があると言うので観ることに。私が買って少ししたら売り切れた(^_^;)。
話...
- 2010/06/05(土) 09:30:29 |
- 欧風