fc2ブログ

中川ホメオパシー 

瑛太 濱田岳 関めぐみ / アヒルと鴨のコインロッカー

ストロング金剛
ワケもなくキラーカーン


どうも。ギャグ漫画ゲリラ・中川ホメオパシーの赤い羽根募金担当、ブロッケンです。

伊坂幸太郎原作『アヒルと鴨のコインロッカー』を観ました。 
以前からずっと『妙ちきりんなタイトルだなァ』と、気になってはいたのですが、これが
非常に面白かった。 チキショウ、もっと早く観とけば良かったッス。

ボブ・ディラン』、『ブータン』、『HIV』、『動物虐待』、そして『アヒルと鴨』。
てんでばらばらなこれらのキーワードが、やがてひとつの物語に収瞼していくシナリオは
ただただ素晴らしいの一言。 一体どうやったらこんなストーリーが思いつくんでしょう?

上に挙げたキーワードの中でも、とりわけ『ボブ・ディラン』、そして彼の曲『風に吹かれて』が、
非常に重要な役割を果たします。 ディランの曲が日本映画の主題歌として使用されるのは
みうらじゅん原作/田口トモロヲ監督による『アイデン&ティティ』に続き、二回目ですね。

アイデン&ティティ』と、この『アヒルと鴨のコインロッカー』のいずれの作品においても、
ディランは『神様』として登場するというのは、なんとも奇妙な、けれど納得のいく偶然です。
なんてったって、あのビートルズ、とりわけジョン・レノンにすら多大な影響を与えちゃうヒト
ですからね。 僕的にはロックの神様っつうよりも、ゴッド・ファーザーっつうイメージですが。

主演は濱田 岳瑛太、そして関めぐみ濱田 岳の演技って、『プロポーズ大作戦』の頃から
思ってたんですけど、すっごい自然ですよね。 演じてる感が全然無くって。 
それに対して瑛太の演技は、何だかぎこちなくて、朴訥すぎるよなァなんて思いながら
観ていたんですけど、実はそれすらも物語の伏線だったんですね。 いやはや、ハット・オフ。

とにかく、こんなに良く出来た映画、なかなか無いと思います。  超オススメって事で。

◆◆オーラル学園 更新情報◆◆
・アワビさん - 248 ・アシッドちゃん - 334 ・のらネコミック - 182
スポンサーサイト



テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2009/08/01(土) 11:42:01|
  2. 映画レビュー
  3. | トラックバック:24
  4. | コメント:0
<<上野樹里 市原隼人 / 虹の女神 | ホーム | 川村ゆきえ 河北麻友子 / ひとりかくれんぼ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://koumonkoumon.blog59.fc2.com/tb.php/26-5a0cc33a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『アヒルと鴨のコインロッカー』/TV

□作品オフィシャルサイト 「アヒルと鴨のコインロッカー」□監督・脚本 中村義洋 □脚本 中村義洋、鈴木謙一□原作 伊坂幸太郎(「アヒルと鴨のコインロッカー」創元推理文庫)□キャスト 濱田 岳、瑛太、関めぐみ、田村圭生、関 暁夫、キムラ緑子、松田龍平、大塚?...
  1. 2010/01/01(金) 10:00:51 |
  2. 京の昼寝~♪

アヒルと鴨のコインロッカー (2006) 110分

 2回見ちゃいました(笑)
  1. 2010/01/01(金) 10:18:10 |
  2. 極私的映画論+α

アヒルの転校生

「アヒルと鴨のコインロッカー」 「転校生 -さよなら あなた-」 
  1. 2010/01/01(金) 10:48:51 |
  2. Akira's VOICE

アヒルと鴨のコインロッカー

 『神さま、 この話だけは 見ないでほしい。』  コチラの「アヒルと鴨のコインロッカー」は、人気ミステリー作家の伊坂幸太郎さんの第25回吉川英治文学新人賞を受賞した同名小説の映画化で、6/23公開になったミステリーなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪  伊坂...
  1. 2010/01/01(金) 11:45:55 |
  2. ☆彡映画鑑賞日記☆彡

映画 「アヒルと鴨のコインロッカー」

映画 「アヒルと鴨のコインロッカー」 を観ました。
  1. 2010/01/01(金) 12:44:07 |
  2. ようこそMr.G

アヒルと鴨のコインロッカー(映画館)

神さま、この話だけは 見ないでほしい。
  1. 2010/01/01(金) 13:14:13 |
  2. ひるめし。

映画評「アヒルと鴨のコインロッカー」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2007年日本映画 監督・中村義洋 ネタバレあり
  1. 2010/01/01(金) 13:46:19 |
  2. プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]

『アヒルと鴨のコインロッカー』('08初鑑賞93・WOWOW)

☆☆☆-- (5段階評価で 3) 7月13日(日) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。
  1. 2010/01/01(金) 14:18:03 |
  2. みはいる・BのB

アヒルと鴨のコインロッカー (2006)

『重力ピエロ』 を見たので、こちらも見ねばと借りてきました(*^_^*)
  1. 2010/01/01(金) 15:01:47 |
  2. 白ブタさん

アヒルと鴨のコインロッカー

レンタルで鑑賞―【story】大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、奇妙な隣人の河崎(瑛太)に出会う。初対面だというのに河崎は、同じアパートに住む孤独なブータン人留学生に広辞苑を贈るため、本屋を襲おうと奇妙な計画を持ちかける。そんな話に乗る気?...
  1. 2010/01/01(金) 15:49:19 |
  2. ★YUKAの気ままな有閑日記★

『アヒルと鴨のコインロッカー』:恵比寿ガーデンシネマ

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」公式サイト アヒルと鴨のコインロッカー (単行本) 原作:伊坂幸太郎 監督:中村義洋 出演:濱田岳 、瑛太 、関めぐみ 、田村圭生 、関暁夫、松田龍平 2006年/日本/110分 おはなし yahoo!映画 大学入学のた...
  1. 2010/01/01(金) 16:41:55 |
  2. Rabiovsky計画

介 ~「アヒルと鴨のコインロッカー」~

中村義洋監督作品、濱田岳主演の、 DVD 「アヒルと鴨のコインロッカー」を観た。 伊坂幸太郎の同名小説を映画化。(原作批評はこちら) 神さま、この話だけは見ないでほしい。 感想。 ?日本語の「ゆっくり」は聞き取れるのか。(バスでの女外国人) ?電柱に隠...
  1. 2010/01/01(金) 19:51:40 |
  2. サナダ虫 ~解体中~

アヒルと鴨のコインロッカー

キミは彼らの物語に飛び入り参加している。この映画を見終わると、このセリフが「神さま。この物語だけは見ないでほしい」という宣伝文句をより心に響かせるものにしているように思えました。 予告編からコミカルな作品だろうと、個人的にはあまり注目していなかった作品...
  1. 2010/01/01(金) 21:07:08 |
  2. めでぃあみっくす

「アヒルと鴨のコインロッカー」

去年公開された邦画で、見逃してた作品。 評判は良かったようだけど、タイトルが地味めでちょっと腰が引けてたひらりん。 やっと見る気になりました。
  1. 2010/01/01(金) 21:46:05 |
  2. ★☆ひらりん的映画ブログ☆★

アヒルと鴨のコインロッカー☆独り言

伊坂幸太郎の原作を先に読んでたらどんな印象になったのかな?原作読んでなかった猫は隣の隣の外国人が実は・・・っていう展開ネタばれにちょっとじわっと目頭が熱くなっちゃったんですけど『アヒルと鴨のコインロッカー』観てきました。場所は新宿ガーデンシネマ・・・そう
  1. 2010/01/02(土) 02:13:40 |
  2. 黒猫のうたた寝

アヒルと鴨のコインロッカー

中村義洋監督 椎名は引っ越し初日に不思議な隣人と出会う。妙になれなれしいその隣人は河崎と名乗り、一緒に本屋を襲わないかと突然の提案をしてきた。理由は、同じアパートに住む、引きこもりがちなブータン人の留学生ドルジに広辞苑をプレゼントするため。やがて彼は...
  1. 2010/01/02(土) 20:10:55 |
  2. BUNPITUノHIBI

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」

おりしも大型台風が関東を直撃した朝。 ねえねの学校では、朝6時の台風警報が出た時点で、休講が決定した。 そんな日に、一緒に映画 『アヒ鴨』 を観に行っていたなんて・・・学校には内緒だ。
  1. 2010/01/03(日) 10:47:47 |
  2. ノルウェー暮らし・イン・London

「アヒルと鴨のコインロッカー」

原作を読んだのがもう1年以上前なんで、細かい部分は憶えてないんですが、最初に映画化になると聞いた時、絶対に映像化無理やろうって思ったんですよね。だって、アレですから(^^; 【ネタバレです】 正直言って今回は本を読まずに観たかったと思いました。それ...
  1. 2010/01/03(日) 21:25:37 |
  2. the borderland 

172「アヒルと鴨のコインロッカー」(日本)

裏口から悲劇は起こる  大学入学のため東京から仙台へと引っ越してきた椎名。初めての一人暮らしが始まったその日、ボブ・ディランを口ずさんでいた椎名に話しかけてきたのは隣室の河崎という男。  「誰かが来るのを待っていたんだ。それがディランを歌う男だとは思わ...
  1. 2010/01/04(月) 13:08:12 |
  2. CINECHANの映画感想

アヒルと鴨のコインロッカー

東京から仙台に引っ越してきた大学生の椎名は、アパートの隣に住んでいる住人・河崎と親しくなる。不思議な雰囲気を醸し出す河崎は、椎名に「同じアパートに住んでいるブータン人に広辞苑をプレゼントしたい。一緒に本屋を襲撃して広辞苑を奪わないか?」と持ち掛ける。 ...
  1. 2010/01/05(火) 08:04:18 |
  2. 5125年映画の旅

【映画】アヒルと鴨のコインロッカー

■状況 MOVIX伊勢崎にてサービスデー価格で観賞 ■動機 黄色いポスターとキャッチコピーに惹かれて ■感想 面白かったというと御幣はあるが、良かった。 ■あらすじ 大学入学のために仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、河崎と名乗る奇妙な隣人(瑛太)と知?...
  1. 2010/01/06(水) 19:16:29 |
  2. 新!やさぐれ日記

アヒルと鴨のコインロッカー

上映前CMで見て気になっていたこの作品。 『アヒルと鴨のコインロッカー』公式HP http://www.ahiru-kamo.jp/ まず一言で感想を言ってしまいますと、 すっっっごく良かったです!!! コミカルなお話なんだろうかと想像していたのですが、 たまらなく温かくてせつな?...
  1. 2010/02/24(水) 21:23:18 |
  2. 日々緩々。

#96.アヒルと鴨のコインロッカー

原作は、仙台に住む伊坂幸太郎が、仙台を舞台にした同名タイトルの小説。吉川英治文学賞を受賞。風変わりなプロットと、少し切ない感動が心地よい佳作。ちなみにこれ、仙台で先行上映してましたね。オール仙台ロケだそうで。東京の方が公開が遅かった。公開、待ってました...
  1. 2010/03/24(水) 11:34:37 |
  2. レザボアCATs

アヒルと鴨のコインロッカー

作品情報 タイトル:アヒルと鴨のコインロッカー 制作:2006年・日本 監督:中村義洋 出演:濱田岳、瑛太、関めぐみ あらすじ:大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、奇妙な隣人の河崎(瑛太)に出会う。初対面だというのに河崎は、同じアパートに住?...
  1. 2010/07/24(土) 01:53:55 |
  2. ★★むらの映画鑑賞メモ★★