fc2ブログ

中川ホメオパシー 

香川照之 小泉今日子 井之脇海 / トウキョウソナタ

空中浮遊
ワケもなく空中散歩




毎度です。 ギャグ漫画ゲリラ・中川ホメオパシーのハルカリ担当、ブロッケンです。

黒沢清脚本・監督の映画『トウキョウソナタ』を観ました。 素晴らしかった。

東京都心に狭いながらもマイホームを構えて暮らす佐々木一家。 しかし父・竜平(
川照之
)は、長年勤めてきた会社からある日突然リストラを宣告され、途方に暮れる。
その事を家族に気取られないように、失職後も会社に通うフリを続ける竜平。 そんな
彼の事情など知る由もない次男の健二(井之脇海)は、ピアノを習いたいと両親にせが
み、続いて長男の貴(小柳友)が米軍に入隊する事を唐突に告げる。  少しずつ家族
内に広がっていく不協和音。 その中心に取り残された母(小泉今日子)の心に空いた
穴もまた、じわじわと大きくなっていくのであった…というあらすじ。

日本ホラー映画界の巨匠・黒沢 清が最新作で挑んだのは、なんと意外にも家族ドラ
マ。平凡な家族に訪れた、平凡な悲劇とその顛末を淡々と、そして迫真のリアリティー
をもって描いた傑作だと思います。

一家の大黒柱である父親・竜平を演じるのは香川照之。 突然のリストラを境に、社会
的な地位や家族内における権威をいっぺんに失ったにもかかわらず、なおもそれらに
固執しようとする中年男の、悲哀に満ちた“現実”を見事に体現しておりました。

香川照之が“現実”の象徴であるとすれば、世界の―そして日本の平和を守るために
米軍入隊を志す長男・貴はさしずめ“理想”の、そして並外れたピアノの才能を有する
次男・健二は“可能性”の象徴といったトコロでしょうか。

そして、家族とは“理想”と“現実”と“可能性”が一堂に会し、それぞれの立場から一方
的な主張をするだけの、いわば“ディスコミュニケーションの現場”であるという、諦観め
いた視点。 これこそが今作のムードを決定付けているように思います。

そんな閉塞感に満ちた家族の中心にポツリと取り残され、自らの預かり知らぬトコロで
全ての物事が進んでいくような空虚感に苛まれる母親(小泉今日子)。 彼女が家族の
為に作り、そして誰からも食べられる事の無かったドーナッツは、そのまま彼女の心に
ポッカリと空いた穴のようです。

黒沢清氏は、一貫して“恐怖”にこだわり続けてきた監督ですが、そのこだわりは今作
においても健在。  香川照之と時を同じくしてリストラの憂き目にあった同級生(津田
寛治
)の、『俺等って、ゆっくり沈んでいく船みたいだよな。 救命ボートなんかとっくに
行っちゃっててさ』という言葉からは、絶望的な状況を打開する手段など何ひとつ見つ
からないまま、ただ静かに終わりを待つしかないという、なぶり殺しにも似た恐怖を読
み取る事ができましょう。  そしてこの恐怖は、幽霊や妖怪の類がもたらす恐怖とは
比べものにならないほど多くの人々の命を奪っているという事は言うに及びません。

このように、物語は終始重苦しいムードで進んで行きますが、強盗に扮した役所広司
が佐々木家に押し入るシーンだけは、なぜか妙な可笑しさがありました。 極限状況の
おかしなテンションのまま小泉今日子を人質にとり、盗んだクルマであてもなく走り出
役所広司。 そのとき盗んだクルマというのが、小泉今日子が以前から乗ってみた
かったオープンカーだったってんだから、まさしく泣き笑い状態。 でも、人生って意外
とそういうモンなんスよね。 イイ事と悪い事って、大体ペアでやって来るんだよなぁ。

…それにしても、『家族ゲーム』や『歩いても歩いても』、あるいは『逆噴射家族』など
など、“壊れかけの家族”を題材にした映画って、どれもメチャクチャ面白いのはどうし
て? みたいな事を考えてたら、もっかい『家族ゲーム』が観たくなってきました(´∀`)


 

キャスト

佐々木竜平: 香川照之

佐々木恵: 小泉今日子

佐々木貴: 小柳友

佐々木健二: 井之脇海

金子薫: 井川遥

小林先生: 児嶋一哉(アンジャッシュ)

黒須: 津田寛治

泥棒: 役所広司

良介(貴の友人): 皆木勇紀

黒須美佳: 土屋太鳳

スポンサーサイト



  1. 2010/05/18(火) 12:13:28|
  2. 映画レビュー
  3. | トラックバック:29
  4. | コメント:0
<<加勢大周 | ホーム | 赤坂晃>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://koumonkoumon.blog59.fc2.com/tb.php/267-b2f217d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「トウキョウソナタ」@映画美学校第一試...

   トウキョウソナタ 映画の話 仕事に没頭する毎日を送っている平凡なサラリーマンの佐々木竜平(香川照之)は、ある日突然、長年勤め上げた会社からリストラを宣告されてしま...
  1. 2010/05/18(火) 14:12:56 |
  2. masalaの辛口映画館

トウキョウソナタ

公式サイト。黒沢清監督、香川照之、小泉今日子、小柳友、井之脇海、井川遥、津田寛治、役所広司、児嶋一哉。 キョンキョンが見つめる海。日が昇る前のキョンキョンの瞳や前歯は、暗い海の青に反射した月の光に映えてまるでゾンビのように、異様だが美しくラピスラズリ色?...
  1. 2010/05/18(火) 14:44:40 |
  2. 佐藤秀の徒然幻視録

『トウキョウソナタ』

  □作品オフィシャルサイト 「トウキョウソナタ」□監督・脚本 黒沢清 □脚本 Max Mannix、三浦幸子 □キャスト 香川照之、小泉今日子、小柳友、井之脇海、井川遥、津田寛治、役所広司■鑑賞日 9月28日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★?...
  1. 2010/05/18(火) 17:23:46 |
  2. 京の昼寝~♪

トウキョウソナタ♪

  日本映画初!! カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞 受賞! 「トウキョウソナタ」、海外での評価の高い黒沢監督が初めて真っ向から挑む親と子のドラマは、現代日本の家族を映し出した意欲作。 10月17日、京都シネマで鑑賞してきました。思ったよりお客...
  1. 2010/05/18(火) 18:53:14 |
  2. 銅版画制作の日々

トウキョウソナタ

リストラを言い渡され、毎日職安に通う父(香川照之)。リストラする側も、面接する側もセリフは同じ「あなたは一体わが社に何を提供してくれますか」。企業の論理といえばそうだろうが、あからさまで容赦のない言葉だ。公園の炊き出しに並び、職安で並び、あげく今までの...
  1. 2010/05/18(火) 19:04:55 |
  2. シネマ大好き

アカルイミライ?『トウキョウソナタ』

東京の一戸建てに暮らす、ごく普通の4人家族が抱える問題を描いた作品です。
  1. 2010/05/18(火) 19:20:46 |
  2. 水曜日のシネマ日記

[?????氧????]

α?Υ???????????祷å??????Ф?Τ?氧??褦??ä?? 餫???Τ?Ķ???Ĥ?λ????...
  1. 2010/05/18(火) 20:42:19 |
  2. ?ų? ŷ?Хġ by?å???

トウキョウソナタ/香川照之、小泉今日子

キョンキョンが出演してるからっていうのもあるんだろうけど、なんとなく『空中庭園』を思いださせるような4人の家族の物語。黒沢清監督というとホラーやサスペンスのイメージが強いんだけどそういえば『アカルイミライ』も黒沢清さんなんですよね。 出演はその他に、...
  1. 2010/05/18(火) 21:15:26 |
  2. カノンな日々

映画『トウキョウソナタ』

2008年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞作『トウキョウソナタ』を梅田ガーデンシネマにて。昨日・今日と休日にも関わらず、早起きで眠いです・・・&amp;#63910;。 Story 健康機器メーカーの総務課長として働く佐々木竜平(香川照之)は、人事部に呼び出され、リ..
  1. 2010/05/18(火) 21:43:03 |
  2. 健康への長い道

????

----ä???ι?Ĥ ??Ľ?? ?????ο???? ??????Τ? ...
  1. 2010/05/18(火) 21:46:39 |
  2. ?

mini review 09358「トウキョウソナタ」★★★★★★★☆☆☆

東京に暮らす、ごく普通の家族がたどる崩壊から再生までの道のりを、家族のきずなをテーマに見つめ直した人間ドラマ。『回路』などで知られる黒沢清監督が、累積したうそや疑心暗鬼などにより、ありふれた家庭を壊していくさまを現代社会を映す鏡として描く。リストラを家...
  1. 2010/05/18(火) 21:53:14 |
  2. サーカスな日々

『トウキョウソナタ』

映画「トウキョウソナタ」公式サイト 監督・脚本:黒沢清 出演:香川照之 、小泉今日子 、小柳友 、井之脇海 、井川遥    津田寛治 、役所広司 2008年/日本・オランダ・香港/119分 おはなし Yahoo!映画 仕事に没頭する毎日を送っている平凡なサラ...
  1. 2010/05/18(火) 22:21:02 |
  2. Rabiovsky計画

トウキョウソナタ

お母さんの役も、悪くはないのよ。
  1. 2010/05/18(火) 22:42:28 |
  2. 悠雅的生活

トウキョウソナタ

「トウキョウソナタ」(2008)を観ました。監督・脚本:黒沢清出演:香川照之、小泉今日子、小柳友、   井之脇海、井川遥、津田寛治、役所広司<内容>健康機器メーカー、総務課長と...
  1. 2010/05/18(火) 23:07:03 |
  2. paseri部屋

初日舞台挨拶付「トウキョウソナタ」at恵比...

今日は定価の半額くらいの格安でゲットしたチケットで、恵比寿ガーデンシネマ1にて初日舞台挨拶付きの「トウキョウソナタ」を観てきました。舞台挨拶は上映前で、黒沢清監督・香川...
  1. 2010/05/18(火) 23:21:54 |
  2. 流れ流れて八丈島

トウキョウソナタ

黒沢清監督 東京郊外で一軒屋に住む佐々木一家。平均と平凡を絵に描いたようなごく一般的な四人家族だが、内部ではそれぞれが軋みを発していた。ゆっくりと歪んでいく家族、やがて幾つかの事件が起き、その末に家族は……という話。 リストラで職を失ったが家族に言...
  1. 2010/05/18(火) 23:49:16 |
  2. BUNPITUノHIBI

???

??? ? 119? ?å??å//? ? б ? /?/??//Ĵ/...
  1. 2010/05/19(水) 00:59:31 |
  2. to Heart

トウキョウソナタ

「回路」「叫」の黒沢清監督が、ごくごく普通の家庭が崩壊し、そこから 再生までの道のりを描いたドラマ。総務課長の父・竜平は、会社が業務を中国人へと委託したことにより、 会社からリストラの憂き目にあってしまう。その事実を家族に告げることが できず、毎朝スーツ?...
  1. 2010/05/19(水) 01:07:42 |
  2. だらだら無気力ブログ

「トウキョウソナタ」試写会、感想。

上映前に、舞台にあったグランドピアノ、何かな? と思いつつ、司会進行役の映画評論家(名前失念)が最初に登壇、次に劇中の家族の一人、今は中一、撮影当時は小学六年生だった少年...
  1. 2010/05/19(水) 03:39:55 |
  2. Beinthedepthsofdespair

トウキョウソナタ

線路沿いの一軒家に暮らす佐々木家。父・竜平は会社をリストラされた事を家族に言えず、長男・貴はアメリカの外人部隊へ入隊したいと言い出し、次男・健二は親に内緒でピアノを習い始め、母・恵はそんな家族の間に立たされる環境に疲れていた。ごく平凡な家族に起こった物...
  1. 2010/05/19(水) 07:14:02 |
  2. 5125年映画の旅

『トウキョウソナタ』 (2008) / 日本

監督・脚本:黒沢清出演:香川照之、小泉今日子、小柳友、井之脇海、井川遥、津田寛治、役所広司鑑賞劇場 : CINECITTA'公式サイトはこちら。<Story>健康機器メーカー、総務...
  1. 2010/05/19(水) 09:17:49 |
  2. NiceOne!!

「トウキョウソナタ」:葛西中学校前バス停付近の会話

{/kaeru_en4/}「トウキョウソナタ」の次男は、結局こういうふつうの中学校には行かないんだろうな。 {/hiyo_en2/}黒沢清監督の新作の話ね。父親は会社をリストラされ、長男はアメリカの軍隊に入り、小6の次男は親に内緒でピアノ教室に通う、崩壊寸前の家族の物語。 {/kae...
  1. 2010/05/19(水) 21:57:20 |
  2. 【映画がはねたら、都バスに乗って】

トウキョウソ\ナタ(ネタバレ注意)

{amazon}  本日公開初日の映画『トウキョウソ\ナタ』を観てきました。 自分が支持する監督の一人である黒沢清監督作品で 『ニンゲン合格』以来?の家族もの作品です。 世界の黒沢と言われるぐらい知名
  1. 2010/05/19(水) 23:01:36 |
  2. 悩み事解決コラム

「トウキョウソナタ」

小泉今日子さんの映画で、家庭の崩壊劇というと「空中庭園」を、ちょっと思い出すが。 キョンキョンも、子持ちの主婦の役が普通のことになっ...
  1. 2010/05/20(木) 08:06:50 |
  2. 或る日の出来事

トウキョウソナタ

カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞受賞作、に惹かれて観にいく。黒沢清監督作品は「CURE」以来かな。なんてことはない、線路脇の普通のサラリーマン家庭、両親に子供二人の佐々...
  1. 2010/05/20(木) 22:03:33 |
  2. まてぃの徒然映画+雑記

「トウキョウソナタ」

2008年のカンヌ映画祭の「ある視点」部門で審査員賞を受賞した『トウキョウソナタ』を見た。キャッチコピーから、もっと淡々とした感じの映画かと思っていたら、シャレになっていないシーンも多く、かなり深い部分をえぐってくるような衝撃を感じた。しかし直視すべき映画...
  1. 2010/05/20(木) 22:14:35 |
  2. FRENCH BLOOM NET-INFO*BASE

トウキョウソナタ

日本映画初!!2008年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞受賞作品。線路沿いの小さなマイホームで暮らす四人家族の物語。リストラされたことを家族に言えないお父さん。ドーナツを作っても食べてもらえないお母さん。アメリカ軍に入隊するお兄ちゃん。こっそりピア...
  1. 2010/05/21(金) 20:32:33 |
  2. パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ

トウキョウソナタ☆独り言

カンヌ国際映画祭で注目された黒沢清監督の『トウキョウソナタ』気づけば、ホラーな作品ばかり観てた気がするんだけどこれも、ある意味ホラーな現実描いているなぁ~なんて観ながら思ってました。リストラされたことを家族に話せない父。ドーナツをつくっても食べてもらえな
  1. 2010/05/25(火) 23:54:03 |
  2. 黒猫のうたた寝

【映画】トウキョウソナタ

▼動機 予告編にて興味を引かれたため ▼感想 難しいなぁ・・・ ▼満足度 ★★★★☆☆☆ むずかし ▼あらすじ 仕事に没頭する毎日を送っている平凡なサラリーマンの佐々木竜平(香川照之)は、ある日突然、長年勤め上げた会社からリストラを宣告されてしまう。?...
  1. 2010/05/31(月) 21:40:34 |
  2. 新!やさぐれ日記